mai-life~お得情報と資産形成~

"ミニマムに、充足した暮らし"を目指す”脱サラ予定アラサー女”の日々

23. 国内株式投資〜オススメ銘柄〜

皆さんこんにちは、Mai (@mai_life2020)です😊

 

資産を増やす手段としての投資への興味関心が年々強まっているのですが、まだまだ勉強中の段階です。

 

ここ数年は国内株式のみを保有しているのですが、何となく趣味として楽しめるようにはなりました。そこで今回は『国内株保有銘柄のオススメ』を紹介していきたいと思います。

 

株式投資についての過去記事はこちら↓

12. 小金稼ぎの手段~株式投資~ - mai-life~お得情報と資産形成~

 

f:id:mai-life:20210307101839j:plain

 

1. 国内株購入の基準

国内株式を購入する基準として、100株単位とする底値近くに暴落している株を狙う5万円の利益が出たら販売することを基準としていると以前の記事で書きました。

 

あくまでも趣味として楽しむことを目的として購入しているため、世情や企業の業績などはあまり考慮していない素人目線の株購入記録です。

 

2. オススメの保有銘柄

現在、140万円程をSBI証券経由で国内株式に投資しています。

2021年度の一般NISA枠は残り40万程度なので、今年は余すことなく使い切れそうです。

 

それでは、個別銘柄を見ていきましょう。

100株単位の現在値は、本日3月8日現在時点の数値を参照しています。

値下がり底値付近で購入

花王 

現在値:7,179円 取得単価:7,444円

2021年2月に購入したばかりです。ここ3年で最も値下がりを見せており、今後の値上がりを期待しています。単価は高いですが、伸び代を感じます。

 

株主優待は実施していませんが、花王の配当は144円/1株とのことで、後から知りましたがかなりの高配当株でもあるので、減配しないことを祈ります。

 

ソフトバンク

現在値:1,413円 取得単価:1,300円

配当金:43円/年1株

2020年10月末頃、売り出し価格を下回り、上場来安値を記録する程暴落していたので、狙っていたのですが、少し購入のタイミングが遅れました。

 

現在は右肩上がりに伸びていますが、少100株あたりの株価があまり高くないので、ある程度伸びたら売りに出そうと思います。

 

この様に何かのきっかけで大幅暴落しているタイミングを見落とさないことが重要です。デイトレーダーの方などは、おそらくこういう点にも、意識を張り巡らせているのでしょうね。

 

配当・株主目的

オリックス

現在値:1,837円 取得単価:1,585円

配当金:76円/年1株 

 

人気の株主優待・高額の配当金株の中に必ず出てくる銘柄ですよね。

年に一度送られてくるカタログギフトが楽しみでなりません。

これまで2回は牛タンと冷凍餃子をもらい、どちらもおいしかったです。

 

3年以上保有するとギフト内容がランクアップしますので、当面は優待株として保有しておく予定です。3月が決算期なので、現在株価上昇中ですので、このタイミングで売却する方もいらっしゃいますよね。

 

ちなみに筆者は一度も利用できていませんが、株主カードのご提示により、オリックスグループがご提供する各種サービスを割引価格で利用できる制度もあります。

 

・丸井

現在値:2,074円 取得価格:1,640円

配当金:51円/年1株

 

とにかく株主優待が手厚いので、長期保有しています。

1.マルイで使える1000円相当の買い物券(3月、9月)

2.マルイ通販で使える1000円相当のWebクーポン(3月、9月)

3.エポスポイント1000P付与(3月のみ)※ゴールド・プラチナ会員は2倍!

 

丸井のゴールドカードをお持ちの方は、この株を買わない理由がありません!

詳しくは過去記事を参照ください↓

6. 手に入りやすいゴールドカードかも?~エポスカード~ - mai-life~お得情報と資産形成~

 

・アイ・ケイ・ケイ

現在値:631円 取得単価:610円

配当金:なし

 

株主優待の丸々バームクーヘン入り焼き菓子セットを目的として買いました。

結婚式場やレストランなどを運営する会社で、不景気もあって配当金はありません。

100株あたりの単価が安いので、優待目的で保有し続ける予定です。

 

ビックカメラ

現在値:1,196円 取得単価:1,242円

配当金:15円/年1株

 

株価は低迷を続けておりますが、1年に3,000円のビックカメラ等で使える優待券が貰えますので、こちらも優待目当てで保有しています。

 

3. まとめ

以上、特段戦略も練らず、趣味程度に数年続けている国内株の現状ご報告です。

 

3月が決算月(この日までに保有していると株主優待・配当金を得られる)の

企業も多いの優待などに興味のある方は是非、探してみてください。

 

ここ最近は少しずつ投資を趣味ではなく総資産を増やす手段として捉えるようになってきています。今後は今の2倍程度、総資産の約2割を投資にシフトしていきたいと考えております。

 

ブログをお読みいただきありがとうございます!

(スター・コメントいただけると励みになります)

mai😊