mai-life~お得情報と資産形成~

"ミニマムに、充足した暮らし"を目指す”脱サラ予定アラサー女”の日々

36. 携帯電話のSIMロックフリー化

皆さんこんにちは、Mai (@mai_life2020)です😊

 

2021年10月より携帯電話のSIMロックが原則禁止となりました。

 

総務省内で、SIMロックは端末購入者の利便性を損ない、キャリア間の競争を阻害するものであるとされ、SIMロックをかけることを原則禁止にするという結論が打ち出されたためです。

f:id:mai-life:20211109135844p:plain

 

このニュースを耳にし、喜びとともにお得を愛するあまりの失敗談を思い出しましたので、教訓も合わせてご紹介いたします。

 

先に言っておきます。何事においても事前リサーチはとても大切ですので、衝動的な行動には注意です。

 

これは今年に入って少し経った頃、とある家電量販店での出来事です。

新しく買い替えたい家電があり、店内を見回っていると、 例の如く従業員の方が近付いてきました。色々と話を展開されましたが、趣旨としては、

「今携帯をY!mobileに機種変更すると、欲しい家電(金額上限あり)をサービスでプレゼントしています!」とのことでした。

 

普段であれば、怪しげなキャンペーンに踊らされるタイプではないのですが・・その時は携帯代も安くなり、iphoneもversionアップできるとのことで、何故かとても魅力的に感じられて申込み手続きをして帰りました。

その日は何だか無駄に長く時間が掛かり、ヘトヘトになったように思います。

 

実は、私がこのキャンペーンに前向きになったのには訳がありました。

現在は既に終了していますが(確か2021年3月末締切)、楽天モバイルが大々的に1年間携帯代を無料とする施策を打ち出していましたよね。

 

サービスの適用を受ける条件として、iPhoneの機種がSE2/11以上と言う縛りがあったのです。つまり、今機種変更ができれば、楽天モバイルに乗り換えルことができるではないか!と、少し図図しいこと頭に描いていたのです。そんなこんなで、思惑通り楽天1モバイルに申し込むことができました。思わぬ落とし穴があることも知らずに・・・

 

<思わぬ落とし穴とは?>

1. SIMロックの解除はキャリア変更後100日以降でないと出来ない

 また、解除に当たっては3,300円の手数料が発生する

2. Y!mobile一度解約してしまうと、元に戻すことは出来ない。

 

ということで、その後約2 ヶ月もの間、どのキャリアにも属さない状態で過ごしたという訳なのです。ちなみに携帯料金についても、端末代を3年払いに分割することで安く見せていただけなので、大してお得感はなく・・。

 

3~5月分の楽天モバイル無料期間を無駄にしましたが、6月より9ヶ月分は適用されることとなったのが、不幸中の幸いで、今は無料で快適に携帯を利用することが出来ているので、結果オーライと思うことにしています。

 

今後は後先を考えた行動を慎もうと誓った出来事でした。

お得には踊らされすぎず、取捨選択して自身に見合った暮らしを心掛けましょう☆

 

ブログをお読みいただきありがとうございます!

(スター・コメント大変嬉しいです。)

mai😊

35. 【Coke ONアプリ】スタンプ貯めてドリンクget!

お久しぶりです!Mai (@mai_life2020)です😊

 

気がついたら、久しぶりの投稿になってしまいました…。反省。
無事会社を退職して有休消化期間に入り、妊娠後期を迎えました。
世間で言う、”専業主婦”となりました。この件はさておき、、
 
相変わらず、ポイント活動は楽しみながら続けています。
今日はスマホアプリ『Coke ON』の”気になるキャンペーン”について
ご紹介したいと思います。
 

f:id:mai-life:20211104132751j:plain

 

1.『Coke ON』とは?

2016年、日本コカ・コーラの自動販売機で購入するたびにスタンプが押されるスマートフォンアプリとして登場しました。歩くだけでスタンプが貯まりキャッシュレス機能も拡充させる等で、現在は3000万ダウンロードを超えています。

 

当人も元々は自動販売機で飲み物を購入することはあまりなく、歩くだけでポイントが貯まるという点に引かれて始めました。

 

開始当初は歩くことでスタンプがどんどん貯まるようなキャンペーンも多く実施していたのですが、最近はあまり目立つものがなく、且つ個人的に自粛や妊娠で歩くことが減り、アプリ自体正直積極的には利用していませんでした・・。

 

f:id:mai-life:20211104132123j:plain

 

2. 現在実施中のキャンペーン!

2021年12月26日まで実施中。

コカ・コーラ製品を買って、バーコードを読み取ると毎日1スタンプゲット。

”15スタンプでドリンクチケット1枚”に交換となります。

 

同じボトルのバーコードを使い回しもできるので、普段よく飲むものを1本購入すると、12月末まででドリンク3本分くらい引き換えできますね。

 

さらに!

クリスマスグルメが1万人に当たるキャンペーンにも同時に参加することができるので、こちらの当選率は高くないかもしれませんが、一石二鳥の楽しみがあります。

 

皆さんも是非、簡単気軽なこのキャンペーンにご参加ください!

まだアプリを始めていない、と言う方はすぐにお申し込みいただくのがオススメです。

友達紹介リンクからのダウンロードで3ポイント受け取れますので、

コメントくださいませ。(リンクに有効期限があります。)

c.cocacola.co.jp

 

3. スタンプを増やすには?

ご存知ない方に向けてとなりますが、

-月曜〜日曜日の1週間で35,000歩以上歩くと1スタンプ

-Coke ONスマホ対応自販機で製品を購入して1スタンプ

※キャンペーンの状況によっては、2スタンプになることも

-その他季節にちなんだキャンペーンなど定期的に実施しています。

 

利用者目線での意見としては、どちらかと言うと、歩いてポイントを貯めるという当初の醍醐味は薄れてきているかもしれませんが、新たな取り組みも続々と始めているようなので、今後も自身に見合ったキャンペーンに参加するのが良いかもしれませんね。

 

ということで、毎日コツコツ貯めて貰えるものは貰うお得生活を謳歌しましょう。

 

ブログをお読みいただきありがとうございます!

(スター・コメント大変嬉しいです。)

mai😊

 
 

34. 【2つの変化】ご無沙汰しております

ご無沙汰しております、maiです。

 

f:id:mai-life:20210808172050j:plain

ここ三ヶ月程、ブログを更新できずにいました。というのも<妊娠>し、”悪阻”とやらに苦しんでいたためです...。

 

嬉しい気持ちが勿論大きいのですが、目まぐるしく変わる自身の体調と向き合うのは想像以上。ようやく安定期に入り、妊娠前の生活に戻り、ブログを再開する余裕が生まれてきました!

 

正直、自分が経験するまで、妊娠を甘く見ていた気がします。なんとなく、つわりという症状が出る人もいて、お腹が大きくなって、赤ちゃん誕生に至るんだろうな〜っと思っていました。

 

で、す、が、実際のところ一日中気持ち悪い日が数週間続いたり、食べ物や柔軟剤の匂いが受け入れられなくなり、体の痒みや便秘に悩まされたりと症状は尽きず。入院される程酷い方もいらっしゃるようなので、それに比べたら自分はまだまだ!と言い聞かせつつ日々過ごしていましたが、週に一度位心が折れて人知れず泣きました。

 

何より、自身の母、ひいては世のお母様方を尊敬する気持ちが強まりました!

まだまだ色々と大変なことはあると思いますが、めげずに頑張っていこうと思います。

 

 

二つ目の変化は、<夫が会社を辞めてフリーランス>になりました。

 

元々夫婦で考え方が似ており、いずれは脱サラしたいと言っていたのですが、色々なタイミングが合い、今回早期退職に至りました。

 

大手企業を手放しましたが、新しいことに挑戦し、一攫千金を目指すようなので応援したいと思います。リスクを負ってでも何かをやり遂げる人になって欲しいです。

 

私は妊娠により、会社を辞めるタイミングを失っていました。10月末で退職することに決めました。今後は、在宅ワークに取り組んだり、ゆくゆくはフリーランスとして生計を立てられるよう、出産まで少し残して、準備を進めることに。

 

つまり、30代目前にして脱サラです!なかなか、珍しい状況ですよね。

 

将来のことを考えると、短絡的で後先を考えていない無謀な判断と思われるかもしれませんが、一度しかない人生なので、後悔のない生き方をすることをモットーに日々過ごしてきます。勿論、家族の安定した暮らしは第一なので状況に応じて、また転職活動をするかもしれません。

 

これからは脱サラ夫婦の暮らしもお届けできればと思います。

 

以上、現状のご報告で失礼します。

 

33. 簡単・安い・美味しい!我が家の節約飯!

こんにちは、Mai (@mai_life2020)です😊

 

最近、料理をしていて感じることがあります。
『たこ焼き』って簡単・安い・美味しいの3拍子が揃った代表料理なのではないか?ということです。


最近、キャベツがとても安く、大きな一玉が100円で購入できることもあるほどです。
ある時、勢い余ってキャベツを2玉購入したことがありました。最初は色々と工夫して消費していたのですが、二人暮らしなので勿論つかいきれるわけもなく・・辿りつくのは粉物でキャベツを大量消費できるたこ焼きとお好みやきでした。


今回は、『たこ焼き』の良さを主婦目線でお伝えしていきます!

f:id:mai-life:20210426111258j:plain


1. 材料費が安い!


必要材料は多くなく、切って混ぜるだけなので楽です。


*たこ焼き粉*
スーパーには大体置いてあると思いますが、業務用スーパーなどで購入すると1kg 300円くらい大量に安く購入することができます。


*卵1個*

少し大きめサイズが良いかもしれません。小さければ2個入れたりするなど工夫してみてください。


*出汁*

液体・粉末どちらでもOKです。筆者は小分けにされているものを1袋入れます。出汁は多めでも美味しいと思うので、特段量を計ったりはしていません。

 

この3つを混ぜ合わせることで、生地は完成します。

 

*キャベツ*

1/2~1/4玉くらい

包丁でみじん切りにします。多く切りすぎてしまうこともありますが、後日コールスローなど他の料理を作ればいいだけですので、あまり気にしていません。


*中の具材*

冷蔵庫にある適当なものでOK
たこ焼きにはタコを入れる、というのはその名称故に定番メニューです。ですが、家で食べる分には何を入れても大体美味しいです!

 

たこの代わりに冷凍のシーフードミックスを使うと少しコストが抑えられます。


その他で味に間違いのないオススメとしては、ウインナー・チーズ・キムチ・ブロッコリー!全部まとめてちょっとずつ入れたらもう至高です♡


最低限1,000円あれば、ご立派なたこ焼きのが準備できるという訳です。

これに加えて、調味料や薬味としてソース・マヨネーズ・鰹節・青のり・があると尚良しです。

 

2. 簡単!

たこ焼きは、面倒なイメージがありますよね。

確かに一番初めに取り掛かるまでは、専用プレートを用意する必要があります。

 

ですが、たこ焼きプレートは今は一人用の小さいものから、色々な種類が出ていますので、物を選ばなければ安く買えますし、油ひきや竹串は100均で揃えることができます。

 

あとは、生地を混ぜて、プレートに投入して、具材を入れて様子を見つつ、しゃべりながらクルクルとしていたら、いつの間にか完成しています♪

 

時間がない時は、恐らくお好み焼き等の方が焼き時間が短いので楽ですが、たこ焼きも準備は簡単であとは流れに身を任せるのみです。

 

3. 楽しめる!


我が家は、親含め来客もそこそこあることを見越して,長方形のホットプレート・焼肉プレート・たこ焼きプレート(24個可)を購入しました。
 
土日等の休みの夜に思い立って作ってテレビを見ながら過ごすこともありますし、来客時には皆でわいわい話ながら作れるので、待たせる時間もなくて済みますし、何より全員参加型になるところで、楽しみが増します。

 

味も間違いないので、心配はありませんし、何より、周りの『おいしかった!』という声をきけるのがいいですよね。はい、たこ焼きで盛り上がらなかったことはないです!

 

私の場合は、一人で沢山作りおきすることもあります。上手く丸くきれいに作れた時、なんだかすごくうれしいんですよね♪

 

そんなこんなで、たこ焼きの魅力は伝わりましたでしょうか😊

安い!簡単!楽しめる!これからも月に一度は作っていこうと思います。

 

ブログをお読みいただきありがとうございます!

mai😊

32. 投資信託のリスクとおすすめ

こんにちは、Mai (@mai_life2020)です😊

 

皆さんは投資信託にどんなイメージをお持ちでしょうか?

プロとは言え、見知らぬ人にお金を預けて大丈夫なのか、手数料を高く取られるのではないか、という漠然とした不安はどうしても付きまといますよね。

 

日本では投資に対する教育がなされる訳ではありません。

ですので、親戚が投資家でもなければ、実践的に学ぶ機会がないまま、社会へ出たという人の方が大半だと思います。

 

私も投資信託は、何だか通常の株式投資よりも値動きを読むのが難しく、リスクが高いように感じていたのですが、“今年に入ってから新しいことにはまず挑戦してみる!”精神で恐る恐る月1万の少額から投資信託を始めてみました。

f:id:mai-life:20210414135619j:plain

 

今回はまず投資信託の仕組みと初心者が注意すべきポイントと始めるにあたり意識したことをご紹介していきます。

 

投資信託とは?

自分で投資先のファンドを選んで販売会社に資金を預け、実際の運用は資産運用の専門家である運用会社が行う金融商品です。小口投資が可能なファンドも多く、少ない資金で投資したり分散投資したりするのにも使いやすいといえます。

 

======

*投資対象の商品

株式・不動産・債権・その他の4種類+これらの抱き合わせ。

 

*投資対象の地域

国内・海外(海外の場合は先進国・新興国・特定の国や地域など)

======

 

簡単な投資信託運用の流れは以下の通りです。

  1. 投資家が投資したいファンドを選んで販売会社に資金を預ける
  2. 販売会社が複数の投資家から集めた資金をまとめ、信託銀行に保管
  3. 信託銀行は運用会社の指示にもとづいて金融市場で資金を運用
  4. 運用によって発生した利益は信託銀行から販売会社を経由し、手数料を差し引いて投資家に還元

 

投資信託は短期間で多大な利益を求めるものではなく、長期投資して資産を築くのが理想の資産運用スタイルです。可能な限り長期間運用することが最大のポイントです。

 

投資信託を始める上で意識したポイント

手数料や純資産額、運用方針などを確認しておくことが大切です。

 

 ・手数料が高いところには手を出さない。

通常の株式投資と違うこととして、販売手数料や保有期間中の信託報酬等のコストが発生します。間接的にプロに運用を依頼している訳ですので、ある意味当然のことではありますよね。

 

どのくらいの手数料が発生するかを確認し、投資家にとって不利益な情報を見過ごすことのないようにしましょう。

 

・最初は分散投資を心がける

投資信託の良い点は、分散投資が可能で少額からも始められる点です。

月数千円からでも、購入することができますし、投資先も分散させることができるので、リスクはむしろ国内株式よりも小さいのです。

 

利回りを重視する場合は株式型投資信託を、安定性を重視する場合は債券型投資信託がおすすめです。分散投資したい場合は、バランス型投資信託も存在します。

 

・リスク危機を持つ

当然のことではありますが、リスクが大きなものほどリターンが大きく、リスクが小さいものほどリターンが小さいです。
つまり、大きな収益を期待すると、リスクが大きくなり、逆に大きな損失の可能性も増すので、その辺りは年頭に置いた上で、投資先を決める必要があります。

 

投資信託は難しいものではありません。少額から投資できるので、むしろ初心者程、手の付けやすい仕組みとなっております。

ですが一歩誤ると、大きな損失に繋がる可能性もあるので、知識を蓄えて、資産形成頑張っていきましょう!

 

ブログをお読みいただきありがとうございます!

(スター・コメント大変嬉しいです。)

mai😊

31. 【ローソンアプリ】お試し引き換え券祭りレポ!

こんにちは、Mai (@mai_life2020)です😊

 

ローソンの『お試し引き換券祭り』、やってまいりましたよ。

久方ぶりの開催だったので、前日からワクワクしていました。

f:id:mai-life:20210408124226p:plain

 

ローソンでPontaポイント/dポイントを使って、商品をお得に引き換えることのできるキャンペーンを随時開催しています。

その中でも、最もお得に引き換えできるのがこのイベント!

 

mai-life92.hatenablog.com

 

 

昨日4/7(水)はお菓子・ドリンク・デザート類の30P引き換え日でしたのでレポを!

 

朝の10:00スタートだったのですが、夕方の18時頃近所のローソンを訪問したところ、

めぼしいものは既に引き換えできず..。でも悔しかったので、ポンタポイントで2商品ゲット。

 

・プルーンFe  1日分の鉄分飲むヨーグルト

オイコス ヨーグルト プレーン

 

このオイコスヨーグルト、お試し引き換え祭り開催のときは、なんだかんだ毎回購入している気がします。もったりとしたギリシャヨーグルトで、なんだか癖になるんですよね♪是非一度、お試しあれ!

 

本日4/8(金)は17;00-酒類を50Pで引き換えできますので、帰り際にでも行ってみる予定です。500ml2本引き換えできるかな・・皆様も是非。

 

≪4/7, 4/8開催キャンペーン感想≫

・全体的に商品数が少ない

今回は圧倒的に数が少ない!

感覚的には二分の一程度になったかもしれません。

 

これまで、キャンペーン開催日当日に訪問したにも関わらず、めぼしいものが入手できないことはなかったです。1日2個×3日くらいは楽しませていただいていました。

 

ですが、今回は当日の夕方で売り切れ続出・・悲しいですね。

 

・Loppy発券対応の商品が多い

商品引き換えには2パターンあります。

1.事前にローソンアプリ上で券を予約して24時間以内に引き換え

2.店内のLoppyでレシートを発見して商品と引き換え

 

これまでは、事前予約できる商品がほとんどだったのですが、今回は7・8割方Loppy発券になっていました。すると何が起こるかと言うと、発券機の接続がなかなかできない!!!機械そのものが明らかにひと昔前のパソコンのような年季があるのです。

 

一斉に殺到するので、一画面毎に接続待ちとなり、正直イライラとしてきます。

多分この操作途中に諦めて断念する方もいると思います。

 

しかも、一人で行くと、引き換え予定の商品券が売り切れていた場合、再度店内をうろついて何があるが物色しなければならないのです・・。とにかく時間が掛かる。

急いでいるときに行くのはタブーだと今回で明確に感じました。

 

なんだか愚痴みたいになってしまいましたね。このキャンペーンが好きだから故です..!

 

今後もなキャンペーンの小規模化、発券方法の見直しが続くとなると、売り上げや割り当て予算が減ってしまっているのかな・・と感じ悲しいですね。

 

とは言え、このためにポンタポイントを貯めており、お得を教授したいので、私は続けると思いますが。

 

ダウンロードはこちら↓

ローソンアプリ|ローソン研究所

 

まずは、本日お酒をゲットしてきます!

 

ブログをお読みいただきありがとうございます!

(スター・コメント大変嬉しいです。)

mai😊

30. レシートアプリ『ONE』の仕組み

こんにちは、Mai (@mai_life2020)です😊

 

皆さんは流行に敏感ですか?

 

私は音楽や洋服、ドラマなどを筆頭にあまり流行に敏感では有りません。

本当は色々なことに興味を持っていた方が、周りの人との話題にも事欠かないし、何かと役立ちますよね...。

 

唯一、お得な情報へのアンテナはピーンと張っており、最近面白いレシートアプリの存在に気が付きました。その名も『ONE』です。

 

こちら、まず驚きなのが2018年6月に、当時若干17歳の高校生が開発しており、

テレビ番組やSNS上でも話題にのぼっていたことがありました。

 

f:id:mai-life:20210405223909j:plain

 

 

そもそもレシートアプリと言えば、買い物した後に受け取ったレシートの写真を撮影すると、お金に換金できるシステムであることは分かりますよね。有名なもので言うと、楽天のPashaなども挙げられるかと思います。

  1. 『One』とは?

撮影したレシートなどの画像がお金にかわるとってもシンプルなレシート・画像買取アプリです。今まで捨てていたレシートや明細書の画像を買取で、お金にかえることができます。

 

具体的にアプリ内にポイントを貯めるには?

1.  レシートを撮影

2.対象商品を購入して10~15問程度の簡易アンケート回答し全額ポイント付与。

3.対象商品を購入してその場で10%程度のポイント付与。

  その後1ヶ月後を目安に全額分のポイント付与。

 

アプリ内ウォレット残高の使い道は以下の2通りです。
・銀行口座に出金

・カフェ・デリバリーサービス・体験ギフトなどで使用できるチケットに交換

 

  1. 魅力なポイントは?

ポイントを貯める方法その1:レシートを撮影

→換金対象となるレシートや領収書の種類が豊富

今はこんな感じで、全種類のレシートから、ショッピングアプリ、デリバリーアプリなど区分が分けられているので、対象のものを選んで撮影するだけです。ただし1日に利用可能枚数が決められているので要注意。全種類レシートは5枚までです。

f:id:mai-life:20210405224325j:plain

 

ポイントを貯める方法その2:対象商品を購入して10~15問程度の簡易アンケート回答

→アサヒザリッチ1本全額分還元制度(期間限定!)

このキャンペーンを知ったことで、『ONE』に辿り着きました。

 

簡単に説明しますと、

1.  ファミリーマートもしくはセブンイレブンでアサヒザリッチを購入。

   その際、支払い方法は問いません。

2.  アプリ内でレシートの写真撮影をし、購入日時や店の電話番号等必要情報を10~15問       程度入力

3.  即座に全額分のポイントがアプリ内に入金。

 

このキャンペーンは3月頃よりスタートしており、丁度3月はセブンイレブンでpaypayの20%還元キャンペーンが実施されていたこと、また我が家はお酒を沢山飲む者がいるので、さっそくアプリをダウンロードしたわけです。

 

しかも、この還元は1人1回ではなく、週に3個(セブン2回・ファミマ1回)が1ヶ月間続いていたので、単純計算で1人12本分のお酒をゲットできることになります。

 

 ポイントを貯める方法その3:対象商品を購入してその場で10%程度のポイント付与。

その後1ヶ月後を目安に全額分のポイント付与。

→ 気になる商品があればお試しができる!

 

牛乳などの飲み物やファンデーションなどの化粧品まで、期間限定でいくつかのキャンペーンを実施しています。

 

  1. デメリット

・出金手数料が1件300円発生する。

 

・ギフトチケットに交換する場合も10%程度上乗せされている。

 例:500円のカフェチケットは550円で交換が可能

 

ここが1つネックなポイントです。出金する場合も、チケットに交換する場合も手数料が発生します。この点を踏まえると、一概に12本のお酒を無料でゲットできるという訳ではないからくりに気が付きます。

 

もしも手数料無しで換金(金額の下限を設定して)・チケット交換できるようになれば、恐らく利用者はもっと増えるはずですよね。

 

とはいえ、ゴミになるはずのレシートでポイントをもらえますし、楽しいアプリですよ!アサヒザリッチも貰っちゃいましょう♪

 

ブログをお読みいただきありがとうございます!

(スター・コメント大変嬉しいです。)

mai😊